“直感パット”で2位T好発進 有村智恵6年ぶり国内Vの条件

公開日: 更新日:

「直感を大事にするというか、ラインをあまり読まなくなった。今まで細い線を描きすぎて、それで体が固まってしまって、ミスパットして外してしまうことが続いていた。体が動く方がいいストロークができるし、入る確率が上がるので、大体でやっています」(有村)

■V争いは天候次第

 この日はやること、なすことうまくいき、まず2番でチップインバーディー。ショットはピンによく絡み2、3メートルのチャンスをことごとく決めて、6番10メートル、7番8メートルと長いバーディーパットも面白いように入った。それも直感に頼ったのだが、あと3日間持続して優勝争いができるのか。

 試合会場をよく知る小野寺誠プロがこう言う。

「タフなコースで知られる六甲国際にしては初日アンダーパー67選手はスコアが伸びています。おそらく2日目以降の雨予報をにらみ、やさしい位置にカップを切ったのだと思います。しかし、雨になればピンはグリーンの高い場所に切られます。そこを攻めてグリーンを外すとアプローチが難しくなり、パーセーブも容易ではありません。また雨が降ればランが出ないため、2打目地点はダウンヒルで止まり、グリーンへは打ち上げになるなど、より難易度がアップします。初日の貯金を守ってパーセーブに徹するマネジメントも六甲国際では至難の業です。天候が崩れたらやはりロングヒッターが有利になるでしょう」

 ちなみに有村のドライバー飛距離は232・02ヤード(ランク70位)。雨でグリーンが重くなれば、初日にうまくいった直感も同じように通用しなくなる。

 残り3日間、どれだけ耐えるゴルフができるのか見ものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑