塩谷育代が古閑美保が 大山志保の41歳Vを「お手本」と絶賛

公開日: 更新日:

【ヨネックスレディス 最終日】

 首位発進の大山志保(41)が逃げ切り、2位に4打差をつける通算10アンダーの圧勝だった。首の痛みで昨年9月から公傷制度を適用して休み、先月のほけんの窓口レディースから8カ月ぶりにツアー復帰。そして4戦目での優勝(通算18勝目)だった。

「1%ぐらいしか可能性はないけど、今年優勝できたらいいなと思っていた。うそのよう」(大山)

 これまで何度もけがに泣かされてきた。2007年オフから左肘に痛みが出始め、左腕が腫れて顔を洗えず、腕を上げたまま食事をしたこともある。そして09年には手術も受けた。

 大山と日頃から連絡を取り合う塩谷育代プロがこう言う。

「背中も首も相当に悪いと聞いていたから、正直言って優勝できるとは思わなかった。彼女にはすごい、という言葉しか出てこない。大山さんは勝つことに純粋に前向きで、後ろを振り向かない。生まれ持った闘争心があり、体は故障を抱えていても、気持ちで乗り越える精神力がある。ケガをして、41歳になって、また優勝したことでまだやれるという自信になったと思います」

 テレビ解説の古閑美保は「ゴルフに対する思いが一番強い。若いプロには大山さんのプレーを1番からぜひ見てもらいたい」と力説したが、まさしく女子ツアーのお手本になるプロだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性