著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。

今年の日本オープンは温泉三昧の贅沢な1週間でした。地下1500mから湧き出る泉質は…

公開日: 更新日:

 殺人的な暑さが嘘のように、めっきり涼しくなりました。雨が降ると肌寒い日もあります。夏場はシャワーで汗を流せばすみますが、雨にたたられ体温が奪われると、やっぱり日本人はお風呂が恋しくなります。

 先週の日本オープンがそうでした。今年の会場は名門の日光カンツリー倶楽部。避暑地で夏でも比較的涼しいところに雨が降ったので、初日と最終日は気温が16度くらいまで下がりましたからね。

 今回は試合会場から車で5分ほどの「日光東照宮晃陽苑」という立派な温泉宿がクラブハウスとして代用されました。選手をはじめ、大会関係者の駐車場、ロッカー、お風呂もすべてここでした。

 お宿自慢のお風呂は、地下1500メートルから湧き出る自家源泉で良質なアルカリ単純温泉。独特のぬめりのある泉質が僕たちキャディーの疲れも癒やしてくれました。多くの選手は温泉に漬かった後、帯同トレーナーに体を入念にケアしてもらっていましたね。

 男子ツアーは通常の大会でもキャディーはクラブハウスの浴室を使うことが許されているので助かりますが、僕は慌ただしく荷物をまとめて帰路につく最終日にシャワーを浴びる以外、あまり利用しません。入浴時は完全オフモードにしたいのに、選手や顔見知りのキャディーがいると、やっぱり気を使って心底リラックスできないからです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…