貧打の金本阪神 新助っ人交渉も“懲りない球団”と厳しい声

公開日: 更新日:

「投手が1点以下に抑えないと勝てない状況が続いている。(投手陣は)頑張っている。(打者は)工夫しないと」

 ロッテに逆転負けした金本監督はこう言って貧打線を責めたが、何を今更だ。

 この日は初回に糸井の適時打で2点を先制するも、五回に逆転されると追いつけない。防御率3・18、198失点はリーグトップも、打率.231、174得点は同ワースト。打線に元気がないのは、今に始まったことではない。

 開幕から4番に据えた新助っ人のロサリオがサッパリなのは確かに誤算だろうが、「もしも」のことを念頭におき、いざとなれば対処するのが指揮官の仕事。「指導者経験がない」ことは言い訳にはならない。打撃コーチだって「十分な仕事をしていた」と胸を張ることはできまい。

 その阪神は打線のテコ入れのため、緊急補強に乗り出す。最有力候補としてエフレン・ナバーロ内野手(32=カブス3A)との交渉に入ったという。

 183センチ、95キロ。左投げ左打ち。一塁と外野を守れるナバーロは今季メジャー4試合で打率.167。3Aでは日本時間8日現在、打率310、4本塁打、29打点。そこそこの数字を残しているものの、ある阪神OBは「ホンマに懲りない球団ですわ」と呆れ顔でこう言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動