今季初登場の中谷も“半人前” 阪神で若手が育たない元凶は

公開日: 更新日:

 新助っ人のロサリオが久々の4号アーチを放った22日のヤクルト戦で、二軍暮らしだった中谷が「6番・中堅」で今季初登場。3タコに終わるも持ち味の豪快なスイングは健在だった。

 8年目を迎えた中谷は昨季、開幕から一軍で起用され、自身初の規定打席にも到達。チーム最多の20本塁打を放ち、今季はレギュラーとしてバリバリ活躍すると思われた。が、オープン戦の成績が悪く、開幕ベンチにも入れなかった。

 金本監督は育成重視の方針から、若手を積極的に起用している。それでも野手の中谷、北條、江越、陽川らはレギュラーの座を奪えず、今月18日には高山も二軍落ち。一人前になった若手野手はまだいない。

 ある阪神OBは「若い選手を育てるには我慢が必要」と言って、こう続ける。

「人を育てるのは忍耐というか、我慢が大事だ。結果が出ないと、すぐにベンチに下げたり、二軍に落とせば、若い選手は萎縮する。短気な金本監督は我慢がきかず、若手野手をコロコロ代える。『少々のことでは(スタメンから)外さない』と言ってた2年目の大山でさえも、開幕22試合目にスタメン落ちさせた。今季は2年目糸原が内野のレギュラーとなり、上本が左足のケガで戦列を離れたことで、4年目植田も内野でスタメン起用されている。しかし、数日先も彼らが試合に出ているかはわからない。この日はロサリオに4号弾が飛び出したが、結局、打てなくても我慢強く起用を続けるのは、この新助っ人だけではないか」

 人の性格は簡単には変わらないというが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か