星野氏とは決定的な差…阪神金本監督に欠ける“経営者感覚”

公開日: 更新日:

 阪神は残り31試合(3日現在)で借金7の4位。チームが低迷すればファンの足は球場から遠のくもの。昨年は7年ぶりに300万人を突破したものの、現在の主催56試合の観客数は233万5530人。このまま低迷が続けば今季は290万人にも届かないことを球団は懸念しているという。

 金本監督が客の入りをどこまで気にしているかは定かではないが、かつては球団経営にも尽力した監督がいた。今年1月に亡くなった星野仙一元監督(享年70)だ。

 2001年限りで中日を退団すると、即座に低迷が続く阪神の監督に就任。2年目の03年にダメ虎を18年ぶりの優勝に導いただけの指揮官ではなかった。

 政財界に顔が利く星野氏は、当時の奥田碩トヨタ自動車会長に直訴して甲子園に広告を出してもらった。三塁側のオレンジシート(当時)を指して「あそこがガラガラだとジャイアンツカラーが見える」と言い、「でも、三塁側からだと阪神ベンチの中がよく見える」と記者団に語り、その記事を見た阪神ファンが三塁側スタンドも埋めた。女性ファンを増やそうと甲子園の女性用トイレを増設したのも星野監督の発案だといわれている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策