金本降ろしも…今季最多の借金8で虎生え抜きOBは爆発寸前

公開日: 更新日:

 阪神は昔からややこしいところだ。かつては球団内部の複数の派閥が、OBや親会社のエラいさんも巻き込んで激しい勢力争いを繰り広げた。ときの体制を快く思わない派閥の人たちは、現体制の足を引っ張ろう、何かあればマスコミを利用して気勢を上げようと、それこそウの目タカの目だった。

 今はそこまでギスギスしないまでも、現体制を快く思っていない連中は少なからずいる。そんな人たちが、いよいよ勢いづきそうなのが今の阪神ではないか。甲子園に戻ってヤクルト戦に連敗。29日で本拠地の成績は16勝27敗1分け。借金は今季ワーストに並ぶ「8」に膨らんで、2位ヤクルトとのゲーム差は4.5に広がった。

「誰だって勝ちたい、打ちたいと思っている」

 試合後の金本監督はこう言ったが、思うだけなら誰にでもできる、思ったら何とかするのが監督の仕事だろうととらえている人たちがいる。

「生え抜きのOBたちですわ」と、さる放送関係者がこう続ける。

「金本監督も、次期監督候補といわれる矢野二軍監督も、生粋の生え抜きではない。おまけに主砲の福留も糸井も外様ですからね。金本体制になって3年目が終わろうとしているのに、生え抜きは育たず、結果も出せない今の体制にOBたちは業を煮やしている。フロントにはOBの代表格ともいえる掛布前二軍監督を支持する人たちがかなりいるし、その掛布前二軍監督が昨年、クビを切られたことをいまだに根にもっている連中も健在ですからね。これ以上、負けが込んでCSまで逃すようなら、それこそスポーツ紙を使って、あの手この手で金本監督を引きずり降ろそうとするかもしれません」

 かつてのような「お家騒動」が勃発する可能性もあるというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」