著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

「広島丸」よ、呉沖の不穏な「原潜」に注意されたし

公開日: 更新日:

 日本シリーズでカープが(案外)あっさりと負けちまった。

 セ・リーグで独り勝ち。どことも競ったことがないんだから、普通に野球をすれば勝てるという慢心もあったか?

 球場は相変わらず真っ赤に染まったが、ホークスに一方的にやられた。中でもトンと打てなかった丸の心にあいた丸い穴をどうすべかなぁ?

 なにやら、音も立てずに静かに忍び寄る敵潜水艦がおるらしいぞ。この時期やたらあっちゃこっちゃにトラップを仕掛けて、敵の主力を根こそぎかっさらう「原潜」だよ「原潜」。

 新造船の高橋丸でこぎ出したが不漁続き。とっくにドックに入れられて解体されると思ってたが、急きょお鉢が回ってきた高橋丸に代わる「原潜」だよ「原潜」。

 中古のエンジンだが、いったん火を入れたら、なにしろ原潜だぁ。めったなことじゃ止まらねえぞ。

 再就航以来、この秋ゃ特に動きが早かったな。日本シリーズが始まる前から、忍び寄って、甲板のペンキもまだ剥げてない今をときめく主力「広島丸」に狙いを定めて、あっちゃこっちゃで後方攪乱作戦。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する