著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

白鵬がやったら批判必至 輪島だから築けた黄金伝説に合掌

公開日: 更新日:

 横綱輪島が猛威を振るったのは、黄金の左からの下手投げばかりじゃないのだそうで、相撲以外の笑える黄金伝説があまたスポーツ紙上を賑やかす。

 野球の長嶋、相撲の輪島、ホントにそんなことがあったかどうか知らん。話に尾ひれが付いて泳ぎ出したものもあろうが破天荒なのは違いない。

 ハワイ巡業かなんかで飛行機に乗って、コーヒーの代わりに牛乳が飲みたくなって、ミルクという英語が浮かばず、

「モ~!」

 あ、そうかと客室乗務員がもっとコーヒーを注げば、「コーヒーじゃなくてモ~!」。

 大男が、牛の乳だから「モ~~」つって指で角を立ててみるあたりがかわいらしい。多分ホントだろう。

 バーに飲みに行って、

「オレ、ボルト入れてんだろ」

 ホステスさん「あら固いやつ入れてるの?」

 輪島「ビンだ、ビンビン!」

 ホステスさん「やだ、エッチ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性