菊池雄星「高騰」必至も…屈指の金満3球団はソッポの理由

公開日: 更新日:

 日本人左腕が、いよいよメジャーの市場に出る。

 西武は3日、今オフのメジャー移籍を目指す菊池雄星(27)のポスティングシステムの申請手続きを日本野球機構(NPB)に行ったと発表した。すでにNPBから大リーグ機構(MLB)への通知も完了しており、早ければ米東部時間4日午前8時(日本時間4日午後10時)に交渉が解禁となる。

 花巻東高(岩手)時代からメジャー志向が強かった菊池。地元花巻で行われた2日のトークショーで、司会者から希望球団などを聞かれると「どこでもですね」と全30球団と交渉OKの姿勢を見せた。

 それが本音かどうかはともかく、代理人はあのスコット・ボラス氏。今年2月にはJ・D・マルティネス外野手の交渉で、レッドソックスから5年総額1億1000万ドル(約124億8000万円)を引き出すなど、数々の大型契約をまとめてきた敏腕代理人だ。ボラス氏の手練手管によって、菊池の交渉がマネーゲームに発展するのは必至だ。

 米移籍情報サイト「トレード・ルーモア」をはじめとする複数の米メディアの報道を総合すると、菊池の市場価値は「6年4200万ドル(約47億5400万円)」。争奪戦が過熱すれば最大で6000万ドル(約68億円)規模にまで高騰する可能性も指摘されている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家