バレらも信頼 ヤクルトは今季も青木宣親の“コミュ力”頼み

公開日: 更新日:

 メジャーから古巣に復帰して2年目を迎える青木宣親(37)が順調に調整を進めている。

 4日はランチ特打を行い、柵越え8発。その後は室内練習場にこもって約1時間、マシンを相手に打ち込んだ。

 復帰1年目の昨季はセ4位の打率・327、10本塁打、67打点でチームの2位躍進に貢献。出塁率も同8位の.409をマークし、131打点でタイトルを獲得した4番バレンティンの打点王もアシストした。

 この日の特打はそのバレンティンと交代で打ち込み、互いに「(今のは)ストライク!」「いや、ボール!」と“ヤジ”を飛ばしながら、和気あいあいの雰囲気。終了後、寝転がって談笑する青木が着ていたのは、バレンティンが昨夏に達成した250本塁打の記念Tシャツだった。これには気難しい助っ人も、「今年も(青木に)たくさん出塁してもらって、(自分が)できるだけ多く打点を挙げられるように、という話をしたよ」とご機嫌で球場を後にした。

 チーム関係者が言う。

「打率や出塁率だけでなく、昨季のチームの2位は青木の存在なくして語れないと思います。選手の自主性に任せた真中監督から、小川監督と宮本ヘッドコーチの就任でチームの雰囲気はガラリと変わった。特に宮本ヘッドの厳しい指導に、選手は必死に食らいつきながらも、前年とのあまりのギャップに音を上げかけた選手がいたのも事実。首脳陣との間に入って、そんな選手のガス抜きをし、メンタル面のケアをしたのが青木です。とにかくこまめに選手とコミュニケーションを取り、なだめすかして、不満が表面化する前にその芽を摘み取った。バレンティンはもちろん、外国人のケアも率先してやってくれましたから」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償