栗山監督が上機嫌で 日ハム輝星「開幕3戦目先発」に現実味

公開日: 更新日:

 とはいえ、吉田が一軍でやるためには「まだまだ課題がある。先輩は高め(のボール球)を全然振らない。低めにいつでも投げられるようにしないと」と本人も認めているように制球を磨くのもそのひとつだろう。

「鶴岡を空振り三振に仕留めたストレートは外角低めのいいコースに決まったが、指がかかった球を狙ったところに投げられる確率は低い。変化球やクイックを磨くのは次の段階でしょう」とはライバル球団のスコアラーだ。

 そもそも日本ハムには高卒ルーキーをいきなり開幕から起用しない方針がある。特に投手に関しては慎重で、あの大谷(現エンゼルス)も開幕一軍は野手として。投手デビューは5月下旬だった。ダルビッシュ(現カブス)にしても一軍登板は6月に入ってからだ。

 まずはアマチュア時代のベストな状態に戻す作業を重視しているし、投手が環境や生活リズムの異なるプロでいきなりエンジンを吹かせば、取り返しのつかない故障につながりかねないと考えている。

 まして吉田は多くの課題を抱えている。まずは二軍で経験を積みながら、ひとつずつ課題を潰していくのが先決だ。デビューを焦って肩肘を痛めたりしたら、それこそ目も当てられない。

 吉田は今後、22日に二軍のシート打撃に登板予定だが、「仮に栗山監督が開幕一軍に抜擢しようとしても、フロントが間違いなくブレーキを踏む」とは前出のOBだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました