著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

「圧倒的な結果を残すしか」苦境の南野拓実が語った覚悟

公開日: 更新日:

 香川真司(ベシクタシュ)の9カ月ぶりの日本代表復帰で注目された3月のコロンビア、ボリビアとの2連戦。森保日本代表発足時から、トップ下に定着していた南野拓実(ザルツブルク・24)にとっては真のサバイバルの幕開け。「もちろん真司君とは競争」と負けじ魂をむき出しにする。しかし、1月のアジア杯以降はクラブで先発落ちが続き、南野は「悔しい気持ちを試合でぶつけたい」とリベンジに燃える日々を過ごしていたからだ。

 ◇  ◇  ◇

 昨季の欧州リーグ(EL)4強のザルツブルクにとって、今季欧州での躍進は悲願だった。

 南野も11月のローゼンブルク戦でハットトリック。1次リーグ突破の原動力となった。しかし2月以降のELは控えが続く。チームは3月、ベスト16強入りして今季セリエA2位の強豪ナポリと激突。南野は7日の敵地での1戦目で先発入りを虎視眈々と狙ったが、またもやベンチ。しかも後半の早い時間帯に呼ばれながら<交代メンバーの間違い>と判明。「ヤル気満々でベンチに行ったら『違う』と言われた、普通にムカついた。『そういうミスはやめてくれ』と言いました」と感情的になるほどだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界