コーチの理不尽な説教や鉄拳にブチ切れ「ふざけんな!」と

公開日: 更新日:

 緒方孝市監督(50)による今回の鉄拳制裁をいち早く報じた週刊新潮の記事には、全力疾走を怠った野間峻祥(26)を呼び出した指揮官が、<8畳くらいの監督室で、怠慢プレーについて監督は相当な勢いで叱責しました。そして監督の手が6回、野間に飛んだのです>とする球団関係者の証言が載っている。記事によれば、<野間は被害届の提出などを検討したけど、長野(久義)らベテランに説得されたようです>という。被害届うんぬんの真偽は不明だが、体育会系的な絶対的主従関係が存在するプロ野球の世界で、選手が監督を訴えるというのは現実的ではないだろう。

 この連載で紹介した現役選手の話でもわかるように、選手は監督やコーチに従順であるのが当たり前で、少しでも反抗的な態度を見せるだけで、鉄拳が飛んできたり、殴られないまでも、干されて試合出場の機会を失ったりする。

■今では名指導者

「それでも、中には理不尽な指導者にキレて、殴りかかるような選手もいないことはない。思い出すのが、パ・リーグに在籍した元選手の話。その選手が一軍で活躍しだして間もない頃、コーチに呼び出されて、『いい気になるなよ』と延々と説教をされた。昔かたぎのコーチだから、説教をするうちに手も足も出た。しかし、その選手には説教をされる覚えも、ましてや殴る蹴るをされる覚えもない。最初は我慢していたその選手も、ついにプチンとキレて、『ふざけんなコノヤロー』とコーチに殴りかかったんだ。騒動に気付いた先輩選手が慌てて止めに入らなかったら、とんでもない惨事になっていた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学