U18W杯で米国撃破も…大船渡・佐々木だけ“モヤモヤ”のナゼ

公開日: 更新日:

■タオルで顔を覆ったまま…

 佐々木は練習中に撮影をするカメラマンに対しても、シャッター音に過敏に反応、イライラを見せたこともあった。

 地元・岩手の高校野球関係者の話。

「4月のU18合宿紅白戦で163キロを投じ、メディアは『令和の怪物』と大騒ぎ。取材は過熱の一途をたどった。大船渡高校はこの騒動に対処すべく取材規制を設け、全校生徒に『佐々木君のことを聞かれたら学校に聞いてください』と、答えるように異例の指示をしたほど。マウンドで剛速球をバンバン投げ込む姿とは裏腹に、普段は自分とあまり関わりのない人と必要以上に接点を持つことを好まない控えめな性格。学校のクラスメートとの連絡網にも入りたがらないそうです。常に注目を浴び続けることがストレスになっているのかもしれない」

 2日前の30日にはマメを悪化させて以来、初めてキャッチボールを行った。その直前、投手担当の平川コーチ(北海高校監督)がマッサージを受ける佐々木の様子を気にかけ、歩み寄って話し掛けた。その日は好天で日差しが強く、佐々木は寝転がってあおむけになり、「スヌーピー」の刺しゅうが施された水色のマイタオルを顔にかけていたのだが、平川コーチに話し掛けられてもタオルを取らず、顔を隠したまま会話をしていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」