研究されてもHR量産 ヤクルト村上を変えた助言と意識改革

公開日: 更新日:

 記録更新目前となった。

 16日の広島戦で2発を放って35本塁打、中西太の持つ高卒2年目以内の最多本塁打記録(36本)まであと1本に迫ったヤクルト村上宗隆(19)のことだ。

 シーズン中盤には相手チームに研究され、三振や凡打の山を量産。見るに見かねた石井琢打撃コーチは村上の意識改革に着手した。

「潜在意識の中でどうしても体が無意識に右に大きいのを、というのがスイングで出ている。ホームランに味をしめると、それに取りつかれるように同じスイングをしようとしてフォームが崩れていく。それを踏まえて反対方向に意識させる。結局、試合になったら『フォーム』では打てない。その意識ひとつ変えるだけで良くなる」

 アドバイスが奏功したか、7月は21試合で1本だった本塁打が8月には27試合で11本に。8月以降の計15本塁打中、右方向は5本、左方向は7本、中堅方向は3本と、広角に打ち分けている。

 村上自身はこう言う。

「バッターボックスでは逆方向を意識して、(走者がいる場合は)つなぐ気持ちで打席に立ちます。高校時代からそこは変わらずシンプルです。キャッチャーとしての経験はあまり生かしていないと思います。投手との駆け引きとか、配球はあまり意識しません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景