今季限り退任濃厚の楽天・平石監督と石井GMの本当の関係は

公開日: 更新日:

「たしかに、2人がじっくり話をする姿は見かけませんね」

 楽天のチーム関係者がこう言った。楽天の石井一久GM(46)と、18日付の日刊スポーツが「今季限りで退任へ」と報じた平石洋介監督(39)のことだ。

 昨年9月に石井GMが就任、当時監督代行だった平石監督を1年契約で昇格させたのは、一、二軍の指導者を歴任するなどチーム状況を最も把握しており、さらに立花陽三球団社長の意向もあったという。

 一方、石井GMは自らの人脈を駆使し、コーチ陣を整備した。ヤクルト・コーチ時代の15年に一軍作戦担当としてリーグ優勝に貢献した三木二軍監督、ヤクルト時代の同僚だった伊藤智仁コーチ、現役を引退したばかりの小谷野栄一、後藤武敏両コーチを招聘するなど、石井カラーを出していった。

 平石監督とはチーム運営について話し合いを重ねつつ、開幕当初から選手の一、二軍の入れ替えや戦術面で、自身もプレー経験があるメジャー流のフロント主導体制を敷いてきた。

「石井GMにとって事実上の1年目である今季は、チームを把握する上で様子見の意味合いもあった。育成による常勝チームを構築すべく、二軍の整備を重視。その結果、今季の二軍は首位を快走するなど、結果も伴っている。さらに石井GMは、『編成はGMの責任、結果は現場の責任』と割り切って考えている。前年最下位からの巻き返しを図るため、西武から浅村をFAで獲得し、新助っ人の野手ブラッシュ、投手のブセニッツは揃って活躍している。チームは則本、岸が抜けた時期があったものの、6月25日を最後に首位から陥落し、7月にかけて10連敗を喫するなど優勝争いから後退。GMと監督との間で選手起用や戦略面で齟齬が生じ始めたこともあり、新監督準備に着手したようです」(楽天OB)

 平石監督は18日のソフトバンク戦前に、改めて来季続投要請がないことを明らかにした。オーナー会議に出席した三木谷浩史オーナーは去就問題については語らず。すでに後任候補の名前も挙がっているが、来季は本格的な「石井GM体制」が構築されそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然