アイルランド脅威の攻撃力 NZアシスタントコーチが分析

公開日: 更新日:

 ラグビー日本代表は23日、1次リーグA組第2戦のアイルランド戦(28日=静岡)に向けた練習を再開。冒頭のみ報道陣に公開され、FWとBKに分かれて調整した。故障でロシアとの開幕戦(20日)のメンバーから外れたナンバー8マフィ、WTB福岡の2人も合流した。

 史上初の8強入りを目指す日本にとって、世界ランキング2位アイルランドとの次戦は最大のヤマ場となる。アイルランドは初戦で同8位のスコットランドをノートライに抑えて27―3で快勝。大型選手が揃うアイルランドはFW戦で優位に立ち、セットピース(スクラムやラインアウトなど)からの好機を生かして着実に加点。初優勝に向けて好スタートを切った。

 このアイルランドに早くも警戒を寄せるのが準々決勝で対戦する可能性があるオールブラックスのイアン・フォスター・アシスタントコーチ(60)だ。この日、10月2日のカナダ戦に備えて大分への移動を前に取材に応じたフォスター氏は、アイルランドの強みをこう分析した。

「アイルランドは容赦のないプレーでスコットランドを圧倒していた。スクラム、ラインアウトのセットピースに加え、モール、ラックとFW戦でいかんなく力強さを発揮していました。相手の動きを見て、リズムをつくらせず、ディフェンスにも安定感があった。何よりも、攻撃でのテンポとスピードがあったからこそ、素晴らしいパフォーマンスを発揮していた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動