著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

W杯予選 対モンゴル戦はラグビー以上の感動を与えてほしい

公開日: 更新日:

 ラグビーW杯で優勝候補アイルランド相手の歴史的勝利には驚かされたが、それよりもボールゲームに何の興味も示さなかった妻・正子の熱狂ぶりにはビックリ仰天だ。

 アイルランド戦の後など「力を入れ過ぎて節々が痛い」「噛み締め過ぎて奥歯がうずく」と話していたほど。長らく「日本代表GKの妻」をやっていたが、テレビで日本代表の試合を見ていても表情を崩すこともない。

 そういえば、現役時代のユニホームにも全く愛着がなかった。いつの間にか処分されていることが多く、アジア大会の開会式に着用した日本選手団の真っ赤なブレザーを「あの派手な服は何? どうせ着ないでしょ。とっくに捨てといたわよ」と言われた時には形容しがたい脱力感に見舞われたものである。

 かく言う私も、テレビ桟敷で熱烈応援しているわけだが、サッカーのGK目線で見ていても、ラグビー日本代表には感心させられることが多い。

 アイルランド戦の勝因に〈献身的な守備〉〈粘り強い守備〉が、まずは挙げられるだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状