メルセデス好投も打線沈黙…巨人2連敗で本拠地も苦戦必至

公開日: 更新日:

 巨人が早くも崖っぷちに追い込まれた。

 20日、福岡ヤフオクドームで行われた日本シリーズ第2戦で、巨人は先発左腕・メルセデスが五回2死まで1人の走者も出さない完全投球。6回を1安打無失点の好投を見せたが、第1戦で2得点に封じられた打線がこの日も沈黙した。

 ソフトバンク先発のサブマリン・高橋礼に七回2死まで無安打に抑えられ、好投メルセデスを援護できず。この日は八回までわずか1安打に抑えられた。守っては0―0の七回に2番手・大竹が松田宣に3ランを浴びて先制されると、八回には3番手・桜井、4番手・高木が相次いで被弾。打線は3四球をもらった九回に3点を返したものの、時すでに遅しだった。

「1、2、3番はうちの円熟期の選手たち。1日おいて彼らが暴れるでしょう」とは原監督。この2試合で1番・亀井は6打数無安打、2番・坂本勇は7打数1安打、3番・丸も6打数無安打に封じられている。

 巨人OBで評論家の高橋善正氏がこう言う。

「第1戦で巨人打線を7回1失点に抑えて勝利投手になったソフトバンクの千賀が種をまきましたね。特に警戒する坂本、丸、岡本の上位打線に対し、150キロ台後半の直球で執拗に内角を突き、意識付けをした。この日の高橋礼のスライダーやシンカーに、坂本も丸も泳がされていた。腰が引けていたというか、好打者の2人がシーズン中にあそこまで体勢を崩されることはあまりなかった。特に内角がめっぽう強い坂本に、千賀が臆せず内角を突けたことが、第2戦にもつながったといえる。内角を強く意識付けされると、イメージを払拭する前に終わってしまうのが短期決戦の怖さ。原監督が言うまでもなく、この2人が封じられたままでは、巨人に勝機はありません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒