ソフトB復帰の城島氏 “権限なし長い肩書”はイチローが参考

公開日: 更新日:

 釣り師でも雀士でもあるが、本質はやはり、野球人ということか。

 今年からソフトバンクの王球団会長付特別アドバイザーに就任した城島健司氏(43)。キャンプにも帯同し、久々の野球の現場を味わっている。選手とも積極的にコミュニケーションを取っており、先日は昨オフに右ひじ手術をし、リハビリ組スタートの柳田悠岐(31)と話し込んでいた。

 城島アドバイザーが言う。

「彼のレベルになれば、相手(投手)も勝負をしてくれないから、四死球が多くなる。ストレスはあると思うよ。でも、我慢が必要だと。僕も昔、王さんに『(相手投手が)おまえに簡単にストライクを投げられるわけがないだろ。四死球が多いのは、それだけ警戒しているからだ』と言われ、救われたような気分になった。そういうことを柳田にも伝えるのが、彼にとっても一番うれしいんじゃないかなって。選手って不安なんですよ。だから、明らかな長所や強化に励んでいる部分を改めて褒められると、うれしいものなんです。僕はそうしたことを伝えていこうと思う」

 本人は「技術指導はしない」と話しているが、ベンチ裏で捕手陣に身ぶり手ぶりで指導する場面もある。キャンプ初日の自己紹介では「専門は釣りとマージャン」と話してナインを笑わせたが、城島アドバイザーも現場の雰囲気に刺激を受けているようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状