著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

コービー氏のヘリ墜落事故死…過去にはイチローの元同僚も

公開日: 更新日:

 先月26日、NBAのスーパースターだったコービー・ブライアントがヘリコプターで娘のバスケットボールの試合に向かう途中、墜落事故で亡くなり、米社会に衝撃が走った。MLBでも全国ニュースのヘッドラインになるような有名選手の航空機事故やモーターボート事故が過去に起きている。

■ロベルト・クレメンテ(1972年12月)
 長い間パイレーツの主砲として君臨し、MVPになったクレメンテはプエルトリコ出身。同じラテンアメリカのニカラグアで大地震が発生し、多くの被災者が出ていることに心を痛め、私財で救援物資を調達し、それをチャーター機に積み込んでニカラグアに運ぶことを計画。プエルトリコのサンフアンの空港からニカラグアへ向け飛び立ったが、悪天候のため離陸後間もなく輸送機が海に墜落、38年の生涯を閉じた。

■サーマン・マンソン(1979年8月)
 マンソンはMVPを受賞したこともある強打の捕手で、事故当時はヤンキースのキャプテンだった。趣味は自家用機の操縦で、79年8月2日、シーズン中の休日を利用して購入したばかりのセスナ機にインストラクターを同乗させて離着陸の練習に出掛けた。ところが着陸時に操縦を誤って近くの林に墜落し帰らぬ人となった。享年32。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か