引退騒ぎから一転…阿炎「減棒&3場所出場停止」処分の背景

公開日: 更新日:

 コロナ禍で開催された7月場所中のキャバクラ通いが問題となっていた阿炎(26)の処分が6日、両国国技館で開かれた相撲協会の理事会で決定した。5日に提出されていた引退届は受理されず、3場所の出場停止及び50%の減俸が5カ月。キャバクラに同席していた幕下の極芯道は2場所出場停止となった。

 阿炎は不要不急の外出自粛を求めた協会のガイドラインを無視した揚げ句、協会の聞き取り調査に対して虚偽の報告をしていたことが発覚。極芯道には口裏合わせまで指示していたというのだから、どうしようもない。

■理事会で「ありがとうございました」と一礼

 一部報道では「阿炎は処分内容にかかわらず、引退する」と報じられていたものの、ある親方によれば実際には、「理事会に呼ばれて処分を言い渡された際、阿炎は『ありがとうございます』と頭を下げて部屋を出て行ったそうだよ」。つまり、引退届はポーズだけ、むしろこの程度の処分で助かったというのが、阿炎と師匠の錣山親方(元関脇寺尾)の本音だろう。

 今回の処分には、珍しい付帯事項が2つある。1つは「所属する錣山部屋に住居を移すこと」、もう1つが「今後、協会に迷惑をかける行為をした場合、預かっている引退届を正式に受理する。その旨を了承する誓約書も書く」というものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし