久保ELデビュー戦で1G2Aの面目躍如…“サブ要員”返上なるか

公開日: 更新日:

 スペイン1部ビジャレアルの日本代表MF久保建英(19)が、移籍後7試合目にして初先発となったELのスイバススポル(トルコ)戦(日本時間23日午前4時開始)で<日本人最年少ゴール記録>を達成した。

 主力の大半を温存させたビジャレアルのエメリ監督。久保は4―3―3の右インサイドMFで先発した。前半13分。FWチュクウェゼのシュートを相手GKがはじき、こぼれ球を押し込んで新天地での初ゴールを決めた。

 久保は、局面に応じてFWバッカと2トップとなったり、ポジションを下げてトップ下的にプレーしたり、豊富な運動量で攻撃陣を差配しながらチャンスを演出した。

 同20分には技巧的プレーでバッカのゴールをおぜん立てだ。右サイドの味方選手に手を挙げてボールを呼び込み、相手ゴール正面でトラップした久保は、バッカの動きを見ながら左足アウトで<押し出すようにしながらソフトなタッチ>でラストパス。バッカが強烈ダイレクトシュートをゴール右にブチ込んだ。

 前半のうちに2―2の同点に追いつかれ、不穏な空気が流れ始めた後半12分。久保の左CKが流れを変えた。DFフォイトの頭にドンピシャに合わせ、2アシスト目が勝ち越し弾となった。終わってみれば、日本人EL最年少ゴール記録に加えて<両チーム最多アシスト><最多決定機演出パス数><最多クロス>をマーク。数字上でも5―3の勝利に貢献した。

 スペインリーグでの久保は、開幕6試合連続で途中出場となっている。

 しかもトータル出場時間<80分>と1試合平均にすると15分にも満たない。完全にサブ扱いなのだ。この日の1G2Aによって、久保のチーム内の立ち位置がどう変化するか? 要注目である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘