著者のコラム一覧
山口すず夏プロゴルファー

2000年8月2日生まれ、神奈川県相模原市出身。160センチ、A型。7歳からゴルフを始め、15年「全米女子オープン」日本地区予選会2位。日本人史上最年少14歳でメジャー出場。18年「豪州女子アマ」で日本人初優勝。同年米女子ツアー最終QT36位資格で出場権を獲得。18歳でプロ転向。米ルーキーイヤーの昨季は賞金ランク150位。2年目の今季は初優勝を目指す。得意クラブはパター。環境ステーション所属。

1ヤード刻みで打ち分けるウエッジのスピンコントロールを特訓中

公開日: 更新日:

 アプローチで大事なのはライの見極めです。インパクト時にフェースとボールとの間に芝が入るか、入らないかのチェックからです。

 芝が入らなければ、フェースにボールを乗せてスピンがかかりやすい。いっぽう、芝が入るとスピンがかかりにくくなります。

 プロの世界では米粒ぐらいの幅の芝1本あるだけでスピン量がまったく変わります。

 15ヤードの距離で同じ打ち方をしてみると、いいライからピンそばにピタリ止まるボールも、芝1本あるだけで1、2ヤードぐらい余計に転がって狙ったところをオーバーしてしまう。たった1、2ヤードと思うでしょうが、タフなセッティングの米女子ツアーの高速グリーンでは大きな違いです。ダウンスロープに切られたカップを狙うアプローチではその誤差はもっと大きくなってしまうからです。

 グリーンを外した時に、アプローチでピンに寄せてパーで切り抜けるためにも、スピンコントロールはとても大事なのです。

 フェースとの間に芝が入るか、入らないかの意識を高めて、来年に向けて徹底してウエッジ練習に取り組んでいます。練習場にはショートコースもあってバミューダ芝が生えてるところもあるので、実戦練習にとても効果があります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」