大リーグ機構の共和党議員への「政治献金停止」は見せかけ
ゼネラル・エレクトリック、アマゾン、マイクロソフト、グーグル、フェイスブック、コカ・コーラ、ナイキ――。
米国を代表する多国籍企業は、連邦上下両院の共和党議員への政治献金を相次いで見合わせている。
1月6日、現職大統領ドナルド・トランプの支持者が議事堂内に侵入して警察隊と衝突し、死者が出る騒ぎに発展したことなどが主な理由だ。
■トランプや共和党議員への非難
民主主義の価値を体現すると思われた米国で起きた出来事の衝撃は大きく、米国内では侵入を積極的に止めなかったトランプや、選挙の結果を認めなかった共和党議員に対する非難の声が起きている。こうした状況から、各社は政治資金の提供を取りやめたのである。この中には、大リーグ機構も含まれている。