著者のコラム一覧
安彦考真

1978年生まれ。神奈川県出身。43歳。身長175センチ、体重74キロ。2018年に練習生を経て「年俸ほぼ0円」でJ2水戸と40歳でプロ契約。19年にJ3のYS横浜に「年俸120円」で移籍。同年開幕戦に41歳1カ月9日で途中出場。ジーコのJ最年長初出場記録を更新した。20年限りで引退。「おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ」(小学館)が発売中。オンラインサロン「Team ABIKO」も開設した。

破天荒の原点 ブラジルで再会した恋人はお腹が膨らんで…

公開日: 更新日:

 引退試合となった2020年12月20日のJ3藤枝戦。「年俸120円Jリーガー」として話題になった安彦考真(43)は試合後に行われたセレモニーで、「次の挑戦は格闘家」といきなり宣言して周囲を驚かせた。彼の破天荒な生き方の原点は、10代で向かったブラジルにあった。

  ◇  ◇  ◇

「プロサッカー選手になるんなら、高校なんて行かずにカズ(三浦知良横浜FC)みたいにブラジルに行く手がある」

 中3で両親にこう宣言したが、さすがに中卒でのブラジル行きは許してもらえず、地元・相模原市内の高校に進学。サッカーとアルバイトを掛け持ちしながら、高校3年夏にようやくブラジル留学を実現させた。

 1995年夏、ブラジル南東部のミナスジェライス州ベロオリゾンテにあるサンジョゼというクラブの寮で3カ月生活し、本気で王国でプロになろうと決意。高校卒業後に再渡伯し、南部パラナ州マリンガのグレミオ・マリンガというチームのユースに入った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情