中京大中京・畔柳の2度目の完封勝利にメディア歓喜のワケ

公開日: 更新日:

 29日のセンバツ準々決勝。中京大中京のエース・畔柳亨丞が東海大菅生(東京)相手に2安打138球で完封し、準決勝にコマを進めた。

 初戦の専大松戸(千葉)戦に続く2度目の完封勝利。2試合目の常総学院(茨城)戦でも7回1失点と好投しており、計25イニングで、わずか1失点に抑えている。

 この日を終えて畔柳の球数は3試合で計379球。1週間の球数制限(500球)があるため、準決勝の明豊戦は継投が予想されるが、あるスポーツ紙記者は「畔柳には甲子園の新たなスターになってもらいたい」と、こう続ける。

「今年のセンバツは、かつての清宮幸太郎(早実→日本ハム)のように大会前から注目されるスター選手がいない。18年夏に準優勝した吉田輝星(金足農→日本ハム)のように、実力でスターに成り上がるしかない。大会ナンバーワン右腕といわれた小園健太(市和歌山)が2回戦で敗退。ドラフト上位候補と目されていた外野手の前川右京(智弁学園)も精彩を欠き、準々決勝で散った。夏やドラフトのことを考えれば、ドラフト上位候補の畔柳や、達孝太が優勝投手になるのが理想的。加えて、この2人が決勝で投げ合えば、新たなライバル物語の始まりにもなる」

 畔柳への期待は日増しに膨らんでいるようだが、果たしてもくろみ通りとなるのかどうか……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然