大谷は今季“完走”目指す 調子のバロメーターは体重キープ

公開日: 更新日:

■出ずっぱりでも体重は100キロ台キープ

 今季は二刀流として完全復活を期待され、昨オフはこれまで以上にウエートに励んだ。食生活の改善を図ったこともあり、大幅な増量に成功した。体重を昨季までの95キロから102キロまで増やし、ムキムキの体で今春のアリゾナキャンプに姿を見せた。ユニホームの上からでは分かりづらいが、腹回りも貫禄がついてきたように見える。もちろん、これは単なる不摂生ではなく、シーズンを通してパフォーマンスを発揮するためだ。

 162試合と長丁場のメジャーでは、夏場に暑さと疲労で食欲がなくなり、体重減に悩まされる投手が少なくない。球に体重が乗らず、球威が落ちるのを防ぐため、あえて太め残りで開幕を迎える投手が大半だ。大谷は18年の渡米以来、コロナ禍でシーズンが短縮された昨季を除けば、1年間フルに働いた経験がないだけに、完走を目指して増量に努めたのだ。

 大谷は、ここまで欠場はわずか1試合と、出ずっぱりでも体重は100キロ台をキープしている。

 故障さえなければ、二刀流として初めての夏を迎えるが、投手で最高のパフォーマンスを発揮できるかは体重計の数値が目安になりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」