著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保建英「自分は追う立場、ボールを持った時に違いを」

公開日: 更新日:

 
 2019年の段階では堂安律(PSV)、伊東純也(ゲンク)と右MFを争っていたが、その後は伊東が突き抜けた状態だ。

 同じ東京五輪世代のライバル・堂安は昨夏のビーレフェルト移籍で全試合出場。22日のブンデスリーガ最終節・シュツットガルト戦で残留決定弾を叩き出すなどコンスタントな働きを見せたが、久保の今季は厳しかった。

 ビジャレアルとヘタフェに2度レンタルされながら、どちらでも定位置をつかめずじまいだった。

 16日のレバンテ戦でスペイン1部残留を引き寄せるゴールを奪い、最終盤になって存在感を示したものの、「結果論ですけど、チーム選びから失敗してしまった。その結果、1年間苦しいシーズンになってしまった」と不完全燃焼感が強かった。

 来季、保有元のレアル・マドリードに戻るのは困難と見られ、昨季プレーしたマジョルカに再レンタルの噂も流れている。いずれにしても、近年の悪循環を断ち切るべく、東京五輪で結果を出すしかない。

「本当に結果を出せれば、それがベスト。チームへの助けにもなる。自分を含めてみんな結果を狙っていると思うので、自分も数字を出していければいい」と次なるU-24の戦いに切り替えている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」