著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保建英「自分は追う立場、ボールを持った時に違いを」

公開日: 更新日:

 
 2019年の段階では堂安律(PSV)、伊東純也(ゲンク)と右MFを争っていたが、その後は伊東が突き抜けた状態だ。

 同じ東京五輪世代のライバル・堂安は昨夏のビーレフェルト移籍で全試合出場。22日のブンデスリーガ最終節・シュツットガルト戦で残留決定弾を叩き出すなどコンスタントな働きを見せたが、久保の今季は厳しかった。

 ビジャレアルとヘタフェに2度レンタルされながら、どちらでも定位置をつかめずじまいだった。

 16日のレバンテ戦でスペイン1部残留を引き寄せるゴールを奪い、最終盤になって存在感を示したものの、「結果論ですけど、チーム選びから失敗してしまった。その結果、1年間苦しいシーズンになってしまった」と不完全燃焼感が強かった。

 来季、保有元のレアル・マドリードに戻るのは困難と見られ、昨季プレーしたマジョルカに再レンタルの噂も流れている。いずれにしても、近年の悪循環を断ち切るべく、東京五輪で結果を出すしかない。

「本当に結果を出せれば、それがベスト。チームへの助けにもなる。自分を含めてみんな結果を狙っていると思うので、自分も数字を出していければいい」と次なるU-24の戦いに切り替えている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"