W杯2次予選“消化試合”でU-24を試せない…森保Jのジレンマ

公開日: 更新日:

 2022年カタールW杯のアジア2次予選突破を決めている日本代表。

 W杯予選には、参加各国に全日程をこなす義務が課せられ、7日のタジキスタン戦と15日のキルギス戦は、必ず消化しなければならない。FIFA世界ランクは日本の28位に対してタジキスタンは121位。大きな実力差があり、6日のウェブ会見で森保監督が「経験の浅い選手にはチャンスとなる」と話していたように<サブ組の底上げ>を試合の目的とした。

【写真】この記事の関連写真を見る(14枚)

 前半6分に代表4試合目のMF古橋が先制点を決め、同40分にはMF南野のW杯予選7試合連続ゴールを好アシスト。後半に入るとMF橋本、MF川辺の代表初ゴールも決まり、終わってみれば4-1の快勝となった。

 しかしながら東京五輪を控えた今、日本代表の<底上げ>よりも「五輪に出場するU-24代表のチーム力を上げる」ことが急務ではないか? メキシコ五輪銅メダルで得点王の釜本邦茂氏が言う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり