著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

上田綺世は東京五輪の先に「5大リーグで活躍」の夢を見る

公開日: 更新日:

上田綺世(22歳・J1鹿島/FW)

「代表でも鹿島でも持ってる力は同じ。全力を出しつつ、自分の引き出しを増やしたい」

 U-24日本代表のエースFW最有力候補の上田綺世(鹿島)は、最終選考の場となる2021年6月のガーナ、ジャマイカとの2連戦を冷静に捉えている。森保一監督がオーバーエージ枠にFWを選ばなかったことで、彼らにかかる期待は大きくなるが、「FWはチームを勝たせるのが仕事。点を取ること」という哲学を貫くことに注力する。

【写真】この記事の関連写真を見る(15枚)

 東京五輪に向け、森保監督がチームを立ち上げた2017年から、FWの中核を担ってきたのが上田だ。 

 当時は法政大学在学中ながら非凡なゴール感覚と前線で起点になれる力が評価され、2018年アジア大会(インドネシア)準優勝の原動力に。2019年にはA代表と五輪世代との混合チームだったコパアメリカ(ブラジル)にも参戦した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  2. 2

    石田ゆり子ブームは終わらない? ベリーショートに賛否、脱「奇跡の50代」でも人気加速

  3. 3

    国分太一コンプラ違反で「周囲が感じていた異変」…過去にはガングロに"変身”して問題起こした有名人も

  4. 4

    TOKIO国分太一「コンプラ違反」秘匿も次々に“セパ報道”で窮地に…復帰は極めて困難な道のりに

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  2. 7

    元女優・宮崎ますみさんは6年前から八ヶ岳山麓に移住しコメ作り 田植えも稲刈りも全部手作業

  3. 8

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  4. 9

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  5. 10

    巨人阿部監督 グチるくらいならいっそ「4番・坂本勇人」はどうだろう…“進退の決断”含めた4つの理由