巨人「出戻り山口俊」補強は原監督の悪手…OBから苦言続々

公開日: 更新日:

情けない、節操ない、みっともない

「一体、巨人はどうしちゃったんでしょうか。以前なら考えられなかったことです」

 こう嘆くのは、巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏である。

【写真】この記事の関連写真を見る(11枚)

 巨人は10日、ジャイアンツ傘下3Aサクラメントから自由契約になった山口俊(33)と契約したと発表した。5日に帰国後は隔離中の山口と電話やオンラインで交渉を重ねたという。2年ぶりの復帰となる。

 山口は2019年オフに巨人では初めてとなるポスティングシステムを容認され、メジャーに挑戦。昨季はブルージェイズで17試合に登板し、2勝4敗、防御率8.06に終わった。2年目の今年2月に戦力外となり、ジャイアンツとマイナー契約を結んだが、5試合で0勝3敗、防御率6.17。メジャー昇格はできず、自身のインスタグラムで「夢を追ってメジャーに挑戦しましたが、力及ばずシーズン途中での帰国となります」と明かしていた。

 これには、巨人OBも呆れるしかない。重鎮の広岡達朗氏が雑誌のコラムで「メジャーがいいと言って一度飛び出した人間をまた取りに行くとは、何と情けない巨人になったのかと思う」と嘆けば、前OB会長の柴田勲氏も同じく「獲得するべきではないと思う。節操がない。出たり入ったり…以前の巨人なら考えられなかった」と苦言を呈している。

■先発も後ろも両方足りない

 試合前まで巨人のチーム防御率はリーグ3位の3.45。数字だけ見ればそれほどでもないが、大塚球団副代表が「先発も後ろ(救援)も両方足りない」と言うように、投手陣は火の車。先発陣で開幕からローテーションを守っているのは、この日6失点で2敗目を喫した3年目左腕の高橋だけ。右肘違和感から復帰を果たしたエース菅野を筆頭に、ほとんどが故障の不安を抱えている。リリーフ陣も守護神のデラロサを故障で欠き、頼みのセットアッパー中川も防御率3.77とピリッとしない。だから、「先発もリリーフもできる山口を補強するのだ」と大塚副代表は言うのだが、山口は巨人移籍1年目の17年に酒に酔って暴行トラブルを起こしている。

補強の失敗を補強で埋める愚

 前出の高橋氏が続ける。

「みっともないですね。そもそも投手陣が苦しいのは、原監督のその場しのぎの起用法が大きく影響しています。先発投手に対して全く我慢せずに、二回途中などで降板させ、リリーフ陣を酷使してきた。投手コーチ目線で言うと、こんな使い方をしていたら最後まで持たないと心配していました。抑えのデラロサに九回1イニングを任せることなく、ワンポイントのように使ってプライドをズタズタにした揚げ句、離脱させてしまった。おなじみになってきた『1人1殺』のリリーフにしても、球数は少なくても毎日続けば疲労は蓄積する。リリーフ陣の酷使は8日の試合での球団初の『9人継投』に象徴されています。頼みの中川はリーグ最多を争う登板数で、すでに30試合に投げていて、明らかに疲労の色が見えます」

 なお、8日に3失点した中川について原監督は「このぐらいで疲れたと言っていたら、プロとしては、ちょっとね。疲れてはいないと思うよ」とバッサリだった。

 投壊は補強の失敗も一因だ。昨オフにDeNAから2年総額2億円で井納をFAで獲得したものの、5試合に登板して0勝1敗、防御率は14.40。全く戦力になっていないのだ。

「大枚をはたいて補強したのに、支配下の枠を使っている分、マイナスでしょう。しかも、補強の失敗を山口の補強で埋めようなんて愚の骨頂。これを機に先日2試合に先発した高卒3年目の横川ら若手を使えないものなのか。巨人は移籍前年の19年に15勝を挙げた山口の復帰をありがたがっていますが、マイナーでも打たれているのだから、過度な期待は禁物でしょう」(高橋氏)

■年齢の衰え見える球威不足

 確かにメジャーだけでなく、マイナーでも抑えられなかった33歳の現状は厳しい。

 米球界に詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言う。

「高めの直球と低めのスプリットのコンビネーションが生命線の投手ですが、巨人時代より球威は落ちています。年齢的な衰えでしょう。楽天に復帰した田中も同じタイプですが、田中の方がコントロールがいい。巨人は19年に最多勝を取ったイメージがあるかもしれませんが、今や3Aで防御率6点台の投手。日本に帰ってきても抑えるのは難しいかもしれません」

 巨人はこの日、敵地でのオリックス戦に0―6で敗れ、引き分けを挟んで今季初の4連敗を喫した。首位阪神と6ゲーム差となった原監督にOBの「若手を使って」との声は届きそうにない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  5. 5

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  1. 6

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  4. 9

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  5. 10

    巨人が来秋ドラ1指名?明治神宮大会で躍動の青学大154キロ右腕・鈴木泰成は“4年越しの恋人”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択