著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

大迫敬介「積み上げてきたものをピッチ上で表現したい」

公開日: 更新日:

 神妙な面持ちでこう語る大迫は、最大の武器であるシュートストップと守備範囲向上に専念。常に前向きに取り組める強靭なメンタルも身に着けた。

 その努力が2021年に入って広島・城福浩監督に認められ、今季はここまでJ1全試合にフル出場。 試合勘不足といった懸念材料も完全に払しょくした。

「自分の良さを発揮できているからこそ、U-24代表に呼ばれていると思います。これまで代表で積み上げたものもあるので、自信を持ってピッチ上で表現していきたい。東京五輪はずっと目標にしてきた大会。選ばれて日本を代表して戦いたい、活躍したいという思いはすごく強いです」

 どちらかというと温厚なタイプの大迫が、ここまで感情を表に出すのは珍しい。それだけ東京五輪には賭けるものが大きいということ。

 Uー24ガーナ戦(5日・福岡)とジャマイカ戦(12日・豊田)に連続先発した谷の評価が急上昇し、進境著しい18歳の鈴木彩艶(浦和)の猛追も気になるところだが、大迫は「大舞台に必ず立てる」と信じているはず。

 大願を成就させ、近い将来のA代表昇格を果たすーー。そうやって階段を駆け上がっていく大迫敬介をぜひ見たい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動