著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

大迫敬介「積み上げてきたものをピッチ上で表現したい」

公開日: 更新日:

大迫敬介(21歳・サンフレッチェ広島・GK)

「大迫」といえば、半端ないFWの大迫勇也(ブレーメン)が真っ先に思い浮かぶが、東京五輪に挑むU-24日本代表には<もう1人の大迫>がいる。2017年12月のチーム発足時から正GKに君臨してきた大迫敬介だ。

 今回の6月シリーズには、3日のA代表との兄弟対決で前半の45分間プレーしただけだが、森保一、横内昭展両指揮官は長い時間をかけて彼の能力を把握済み。五輪代表枠18人に選出されるの当確と見られる。

「ここまで3年間やってきましたけど、日本を代表して戦うのはやはり特別」と本人も約1カ月後に迫った大舞台に闘志を奮い立たせている。

 もう1人の大迫も出身地は本家同様、鹿児島県だ。1999年7月、出水市に生まれて中学時代まで過ごした。

 2015年の高校入学時に広島ユースに進んだ時点で将来を嘱望される存在となり、トップチームの合宿に帯同した。17歳でプロ契約を締結。18歳になった2018年にトップ昇格を果たした。

 そしてプロ2年目の2019年、正GKだったベテラン・林卓人のケガもあって19歳で広島の定位置を確保。好セーブを連発する。これが森保監督の目に留まり、同年6月のコパ・アメリカ(ブラジル)に挑むA代表に初招集。初戦のチリ戦(サンパウロ)でいきなり代表デビューを飾った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性