首位オリックスに追い風か? 宮内オーナーが「補強&ニンジン作戦」の大号令

公開日: 更新日:

 オリックスは27日の西武戦に大勝し、楽天と同率での首位をキープした。

 1996年以来、25年ぶりの優勝を狙うオリックスの日本人選手の平均年俸(選手会発表)は12球団最低の2640万円。優勝を争うソフトバンク(6932万円=1位)、楽天(5887万円=3位)の半分以下で、助っ人を含めた総年俸も遠く及ばない。2014年オフには総額30億円規模の大補強をしているが、昨年まで6年連続Bクラスと低迷していることも、低年俸化に拍車をかけている。

 ときに「ケチックス」と揶揄されるオリックスだが、ここにきて一転、現場へ投資を開始した。

 23日に助っ人右腕のスパークマン(29=ツインズ傘下)を獲得しただけでなく、マイナー通算70本塁打の内野手・ラベロ(29=ドジャース傘下)との契約も合意間近という。今季は抑えのディクソンがコロナ禍で来日を断念したことで、助っ人投手はヒギンス一人だけだった。19年オフに2年総額約8.5億円で獲得したジョーンズも、今季1本塁打とサッパリだ。ソフトバンクや楽天よりも戦力が劣るだけに、中嶋監督も心強いだろう。

 25日に行われた親会社の株主総会では、井上CEOが「今年は何とか優勝してほしい。選手の年俸が上がることになると思うが、構わない」と発言。コロナ禍でグループ全体の利益は減っているが、優勝の暁には大盤振る舞いが期待できそうだ。

「補強とニンジン作戦については宮内オーナー(85)の意向が強いそうです。任期中に是が非でももう一回、優勝したいと考えていますからね。今季は優勝候補ソフトバンクが交流戦で5勝9敗4分けとコケるなど本調子ではない。大いにチャンスがあるとみているのでしょう」(球団OB)

 ソフトバンクなどの強敵を蹴散らし、バラ色のオフを迎えられるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気