首位オリックスに追い風か? 宮内オーナーが「補強&ニンジン作戦」の大号令

公開日: 更新日:

 オリックスは27日の西武戦に大勝し、楽天と同率での首位をキープした。

 1996年以来、25年ぶりの優勝を狙うオリックスの日本人選手の平均年俸(選手会発表)は12球団最低の2640万円。優勝を争うソフトバンク(6932万円=1位)、楽天(5887万円=3位)の半分以下で、助っ人を含めた総年俸も遠く及ばない。2014年オフには総額30億円規模の大補強をしているが、昨年まで6年連続Bクラスと低迷していることも、低年俸化に拍車をかけている。

 ときに「ケチックス」と揶揄されるオリックスだが、ここにきて一転、現場へ投資を開始した。

 23日に助っ人右腕のスパークマン(29=ツインズ傘下)を獲得しただけでなく、マイナー通算70本塁打の内野手・ラベロ(29=ドジャース傘下)との契約も合意間近という。今季は抑えのディクソンがコロナ禍で来日を断念したことで、助っ人投手はヒギンス一人だけだった。19年オフに2年総額約8.5億円で獲得したジョーンズも、今季1本塁打とサッパリだ。ソフトバンクや楽天よりも戦力が劣るだけに、中嶋監督も心強いだろう。

 25日に行われた親会社の株主総会では、井上CEOが「今年は何とか優勝してほしい。選手の年俸が上がることになると思うが、構わない」と発言。コロナ禍でグループ全体の利益は減っているが、優勝の暁には大盤振る舞いが期待できそうだ。

「補強とニンジン作戦については宮内オーナー(85)の意向が強いそうです。任期中に是が非でももう一回、優勝したいと考えていますからね。今季は優勝候補ソフトバンクが交流戦で5勝9敗4分けとコケるなど本調子ではない。大いにチャンスがあるとみているのでしょう」(球団OB)

 ソフトバンクなどの強敵を蹴散らし、バラ色のオフを迎えられるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か