中田翔めぐり日ハム謝罪文も袋叩き…せっせと起用する巨人を元オリ球団代表が一刀両断!

公開日: 更新日:

 オリックスの元球団代表・井箟重慶氏が、こう指摘する。

巨人が、中田の“救世主”のように見られているのは違いますよね。移籍すれば出場停止が解けるのを分かった上でトレードに出した日ハムも日ハムですが、それをありがたがって使う巨人も巨人ですよ。中田が過ちを償う期間は絶対に設けるべきだし、ルール上問題なければ何をやってもいいわけではありません。本来なら伝統ある巨人は、こういうことをやってはいけないし、むしろ声を上げる立場なのに、とにかく戦力を補強して勝ちたい、優勝したいとしか考えていないのではないか。こういう時こそ、コミッショナー、日ハムや巨人以外の10球団のオーナーにはリーダーシップを発揮してほしいが、何も言わないのは解せないですね」

 中田を受け入れることを決断した原監督はどうか。井箟氏が続ける。 

「原監督は現場の人。勝ちたい、優勝したいとしか考えないでしょうから、百歩譲って仕方ないとして、問題は読売や球団の首脳です。おそらく全員が獲得に賛成したわけではないでしょう。それなのに、『中田が欲しい』と言った原監督に、『道義的にダメだ』とか『獲得するのは待て』となぜ言えなかったのか。中田を救ったと原監督を持ち上げて、美談に仕立てているマスコミもおかしいと思わないのでしょうか」

 中田はこの日、2位ヤクルトとの直接対決で2―3の四回に17打席ぶりの安打を中前へ放った。三塁に進塁すると、松原の犠飛で本塁に激走。頭から滑り込む気迫を見せて同点に追いついた。中田は4打数2安打で、打率は.190となった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然