中田翔めぐり日ハム謝罪文も袋叩き…せっせと起用する巨人を元オリ球団代表が一刀両断!

公開日: 更新日:

 オリックスの元球団代表・井箟重慶氏が、こう指摘する。

巨人が、中田の“救世主”のように見られているのは違いますよね。移籍すれば出場停止が解けるのを分かった上でトレードに出した日ハムも日ハムですが、それをありがたがって使う巨人も巨人ですよ。中田が過ちを償う期間は絶対に設けるべきだし、ルール上問題なければ何をやってもいいわけではありません。本来なら伝統ある巨人は、こういうことをやってはいけないし、むしろ声を上げる立場なのに、とにかく戦力を補強して勝ちたい、優勝したいとしか考えていないのではないか。こういう時こそ、コミッショナー、日ハムや巨人以外の10球団のオーナーにはリーダーシップを発揮してほしいが、何も言わないのは解せないですね」

 中田を受け入れることを決断した原監督はどうか。井箟氏が続ける。 

「原監督は現場の人。勝ちたい、優勝したいとしか考えないでしょうから、百歩譲って仕方ないとして、問題は読売や球団の首脳です。おそらく全員が獲得に賛成したわけではないでしょう。それなのに、『中田が欲しい』と言った原監督に、『道義的にダメだ』とか『獲得するのは待て』となぜ言えなかったのか。中田を救ったと原監督を持ち上げて、美談に仕立てているマスコミもおかしいと思わないのでしょうか」

 中田はこの日、2位ヤクルトとの直接対決で2―3の四回に17打席ぶりの安打を中前へ放った。三塁に進塁すると、松原の犠飛で本塁に激走。頭から滑り込む気迫を見せて同点に追いついた。中田は4打数2安打で、打率は.190となった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意