著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

新球場の顔不在で抜擢? 日本ハム新庄監督は妙手かもしれんぞ!

公開日: 更新日:

■仮面を脱いだら…

 腕力はあってもチームメートを殴るほうに使っちまった中田翔は「さわやかでいい男」の対極だった。西川遥輝は一見いい男だが、海を渡ろうとして難破して以来、シケたツラがプレーにも出て、息切れ感が強い。中島卓也は「いい男」だが打球をファウルゾーンにしか飛ばせない。リーグ屈指の好打者近藤健介は「いい男」かどうか意見が分かれる。二軍に根を生やした清宮幸太郎はこのまま根腐れしそう。素材はいいがサード野村佑希はケガが多い。このままでは新球場オープンまでに顔になる選手は育たない。そこでイッパツ新球場の顔、監督新庄!

 ワクワクする。何をやるか分からない。否、案外フツ~の送りバントで足を絡めたつまんねえ野球かもしれない。でも……ランナー二塁の好機に選手全員に新庄仮面をかぶらせて、ヒットで逆転のホームに滑り込み、「新庄仮面」を脱いだら自分だったりしたらおもろい(相手監督ブチ切れで両軍乱闘になるだろうが)。

 そういうすっとんきょうが暴発しそうなときのためにバックに稲葉篤紀を置く。案外妙手かもしれん。ただひとつ分かっていること。新球場のオープニングで天井からワイヤに吊られて降り立ち、地元スポーツ紙は1面ブチ抜きで「新庄降臨!」と出るだろうこと。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋