著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

うぬぼれ、自画自賛、場所を私物化…横綱白鵬は安倍晋三そっくりだ

公開日: 更新日:

 白鵬が引退するらしい。ホントかな?

 当初、部屋を取材すると親方は何も答えなかったそうだ。そらそうだろう。白鵬が親方に自分の身の振り方を相談したという話は聞いたことがない。「来場所に進退を懸けるつもりで臨む」と親方が言ったら弟子の白鵬が「誰がそんなこと言った!」と激怒したので撤回したぐらいだぞ。「白鵬引退か?」と聞いて親方に取材するスポーツ記者の神経を疑う。道を歩いてる人に「白鵬引退ってホントですか?」と尋ねるようなもんだ。道を歩いてる人は何も答えないだろう。そらそうだ。横綱通算勝ち星900勝まであと1勝だというじゃないか。もう体がボロボロとか言いながら、「引退を決意か?」と騒がれて「誰がそんなこと言った!」とたけり狂って、来場所あたり「治ったよ」とまたゾンビのように出てくるかもしれんぞ。

 この未練がましさは安倍晋三にそっくりだ。体が激務に耐えられないと総理の座を放り出して、ちょいと休んで「もう大丈夫」と出て来ちゃ在任最長を更新してうぬぼれ、自画自賛し、政治を私物化する。

 桜を見る会で一句ひねって、

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ