世界卓球混合は中国に完敗の銀…早田ひな「2位で満足」発言に落胆の声、美誠は絶対口にしない

公開日: 更新日:

 それをいっちゃおしまいだ。

 29日、世界卓球の混合ダブルス決勝で張本智和(18)・早田ひな(21)ペアが中国の王楚欽・孫穎莎ペアにストレート負けを喫した。

 混合といえば、東京五輪水谷隼(32)・伊藤美誠(21)ペアが中国ペアを破って金メダルを獲得。日本卓球界史上初となる五輪の頂点に日本中が沸いた。この試合のテレビ解説を福原愛が務めたことも大きな話題をさらった。水谷が一線を退いたことで、現在は2024年パリ五輪に向けた混合ペアの相性の見極めと強化を図っている真っ最中。そんな中、試合後のインタビューで早田はこう言った。

「この舞台で張本選手と、中国人選手と戦えて幸せでした。2位でしたが、自分たちにとっては満足のできる結果だった」

 このコメントに、卓球関係者からは落胆の声が上がった。

「2位で『満足』なんて伊藤(美誠)なら絶対に口にしない。優勝しても内容次第では納得しない選手ですからね。代表選手全員が伊藤のような闘志むき出しのタイプになれとは言わないが、そういう気持ちなしに中国は破れない。あれだけ“打倒中国”に燃えて五輪に臨んだ伊藤でさえ、個人では銅メダルに終わり、今大会も個人は中国の王芸迪に準々決勝で負けた。早田は伊藤、平野に続くパリ五輪候補の筆頭です。東京五輪ではリザーブとして参加し、意識が高くなったと思ったが、『戦えて幸せ』というのは世界一に対する意識がまだ低いと言わざるを得ない」

 早田は伊藤と組んだ女子ダブルスの決勝でも中国ペアにストレート負け。

 また中国の壁は高くなったか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か