日本ハム新庄監督が奇策連発でオリ山本を翻弄 それでも「目先の1勝より今後の成長」の真意

公開日: 更新日:

 日本ハム新庄剛志監督(50)が奇策の連発で球界のエースを翻弄した。

 昨26日のオリックス戦、相手の先発はここまで3勝1敗、防御率0.90を誇る山本由伸。少ないチャンスを生かすべく、積極的に動いた。

 四回、先頭の近藤からの3連打で1点を先制し、なおも無死一、三塁の場面で、一走の石井がスチール。捕手が二塁へ送球すると、すかさず三走の松本剛が本塁を陥れ、ダブルスチールで2点目を奪った。指揮官はこの試合、エンドランもドンドン仕掛けるなど、足で山本を揺さぶった。

 試合には敗れたものの、山本相手に勝利への執念を見せたように映るが、球団OBは「もちろん、それで勝てるに越したことはないですが……」と、こう続ける。

「新庄監督はかねてエンドランを多用し、今回は重盗も決めた。ただ、その根底には『迷いなく走ってほしい』『カウント3-0でも思い切ってバットを振ってほしい』との思いがある。そうすることで選手が一皮むけると考えているからです。チーム内では『いくら優勝は目指しません、と言っても、シーズンが始まったら勝ちたいという欲が出てくるだろう』との見方もあった。でも、中心選手の近藤でさえ打順を固定せず、選手の能力の見極め、底上げに徹している。チームは開幕3連敗を喫するなど、8勝17敗と低調ですが、新庄監督は試合の勝ち負けに関わらず、ベンチ裏では選手やスタッフには慌てたり、悩んだりするような素振りを一切見せないそうです。いい意味で腰を据えて野球ができているといいます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」