“情の人”ソフトB藤本監督が主力に「憎まれ口」で荒療治 甲斐や千賀らにチクリの真意

公開日: 更新日:

 ソフトバンクの藤本監督(58)は「情」の人で知られている。人情に厚く、現役時代は自ら動いて裏方の待遇改善を球団に認めさせたほど。ホークスでも主にファームの指導者として、時に温かく、時に厳しい言葉で若手を鍛えていた。

 そんな指揮官だが、ここ最近は選手に苦言を呈することが少なくない。

 特に正捕手・甲斐に対しては「オーソドックスで無難なリードでは偏ると相手に狙われる。若い捕手の『怖いもの知らずのリード』を取り入れてほしい」とリード面に注文をつけ、捕逸が決勝点になった時は「あれくらいはしっかり捕ってやらないと。ミスで負けた」とやった。

 エースの千賀が3日の中日戦で足をつり、六回途中で降板した際は「あんなに振らなくてもいい」と、打席でフルスイングをしたことをチクリ。続けて「打撃は素人だし、こっちは期待していない。打席に立つのが楽しいからといって、あれだけ振ってどこか痛められたら困る」と、余計なことをするなと言わんばかりだった。

 もっか打率.252、7本塁打、32打点と不調にあえぐ柳田に対しても「3番・柳田は1年間、絶対代えないつもり」と、尻を叩き続けているが、パッとしない状況が続けば、いずれカミナリを落とすつもりだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」