「遅きに失した」森保ジャパン カタールW杯で“メダル逸五輪”の戦略ミスは挽回できるのか

公開日: 更新日:

 日本代表の森保一監督(54)が24日、欧州視察の出発前に千葉・成田空港で取材対応。 9月のドイツ遠征にカタールW杯の登録メンバー枠と同じ26選手を招集する方針を明かした。

 日本代表は日本時間9月23日に米国と、同27日にエクアドルとドイツ・デュッセルドルフで対戦する。

 カタールW杯は変則的な「11月20日開幕」。欧州組は11月12~13日のリーグ中断前最終節を、Jリーグ組は11月5日の今季最終節を消化してから現地に入る。

 本大会前の準備期間は10日前後しかない。いつものように「2週間前にキャンプ地に入ってテストマッチや練習をこなして」本大会を迎えるワケにはいかない。

 ドイツ遠征に多くの候補選手を呼んでテストしている余裕はなく、「W杯メンバーを想定した26人」で臨むのは当たり前のこと。むしろ「遅きに失した」とは元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏だ。

■「骨格づくり」の遅れで不安がいっぱい

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞