著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

大谷、村上、朗希と20代花盛りの一方で…巨人・坂本勇人も“古い存在”になってしまった

公開日: 更新日:

 昨年、「平成の怪物」こと松坂大輔が41歳で引退した。時代は令和となり、MLBではその松坂よりはるかに年下の大谷翔平が投げては9勝、打っては46本塁打の大活躍でMVPを獲得。大谷は心技体ともに今が真っ盛りの20代後半。今年も2桁勝利と30本塁打をクリアしている。

 一方、日本球界では今年は弱冠20歳の千葉ロッテ佐々木朗希が「令和の怪物」と呼ばれるにふさわしい圧倒的なパフォーマンスを見せた。最速164キロ、プロ野球新記録となる13者連続奪三振、野田浩司が保持するプロ野球記録に並ぶ1試合19奪三振、さらに完全試合を達成。身長192センチで顔が小さく手足が長い。これはもう新時代の人間の姿だ。

 打ってはヤクルトの22歳・村上宗隆が三冠王まちがいなしの驚異的な打棒で、王貞治のシーズン55本塁打についに並んだ。この村上を見ていると、やれ大山悠輔だ、やれ佐藤輝明だと騒いでいる虎党の自分が悲しくなってくる。大山と佐藤の本塁打数を二人合わせても、村上一人に遠く及ばないのである。

 時代は確実に新しいステージに進んでいる。松坂世代全盛期なんて遠い昔で、今の球界は28歳の大谷を筆頭に、佐々木や村上といった20歳~20代前半の選手が最注目だ。阪神では佐藤輝だって若手と呼べるのは今年までではないか。来年からは佐々木と同世代の西純矢や井上広大が若虎の中心となるべきだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  3. 8

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  4. 9

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  5. 10

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃