著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

石川遼が約3年ぶりツアーV 30代の彼が勝つことで若手とベテラン双方に相乗効果が

公開日: 更新日:

 先週の男子ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」は石川遼が2年11カ月ぶりに優勝しました。

 最終日は風が吹き、さらに気温が下がり、試合終盤には冷たい雨まで降りだすなど悪条件が重なりました。そうなると爆発的なスコアもなかなか出せず、追い上げる選手は少なく、タフなコースコンディションにうまく対応できた選手だけが優勝争いに残りました。

 勝った石川は後半にダブルボギーをたたきましたが、アプローチ、パットが非常に良かったのが勝因と言えます。

 さらにバックスイングのトップからの切り返しに間があり、ゆっくりクラブが振れていました。

 勝ちたいと競った時には、プロでも無意識のうちに力みが出るものですが、石川のスイングには打ち急ぎがなく、テクニック、メンタルともうまくコントロールできていました。

 9月の「東海クラシック」では腰痛で棄権しており、腰に無理のないスイングも功を奏したといえます。「ANAオープン」のプレーオフに敗れた悔しい経験も生きたでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ