フィジカル不安の千賀には最適 メッツ新育成ディレクターの「実力と評判」

公開日: 更新日:

エリック・ジェイガーズ(育成ディレクター/27歳)

 これまで故障を繰り返してきたルーキー右腕には心強い存在だ。

 今オフ、育成部門のディレクターに就任したジェイガーズ氏はデータに基づいた科学的なトレーニングを行うことで知られるワシントン州シアトルの施設「ドライブライン・ベースボール」でピッチングコーディーネーターを務めてきた。今季までレッズの投手コーチ補佐だったが、4100万円という破格の年俸でメッツに引き抜かれた。育成部門とはいえ、メジャーの選手の投球解析も担当するという。

 同施設は、故障防止のプログラムも充実しており、エンゼルス・大谷翔平(28)もオフに通って、肩、肘への負担を軽減する投球フォームの見直しを行ったり、飛距離を伸ばす打撃フォーム改造に取り組んでいる。

 千賀の代理人を務めるジョエル・ウルフ氏によれば、各球団と面談した際に同席したデータ分析の担当者に自身の球種の有効性などを質問したという。

 フィジカルに不安のある千賀にとっては、球種の精度を高めると同時に、故障しないフォームづくりも課題になる。その点、スペシャリストのジェイガーズ氏は最適な存在だ。

 さらにジェレミー・ハフナー投手コーチ(36)は専門家が分析したデータを技術的に結びつける指導に定評がある。メッツ投手陣の間では、わかりやすい説明から「翻訳家」として慕われているそうだ。「分析家」と「翻訳家」によってルーキー右腕の不安は解消されるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」