WBC勝利の鍵握る「第2先発」…日本ハム伊藤はダルとの米自主トレを糧に課題克服なるか

公開日: 更新日:

「普段どんなことを考えているか、どんなふうに試合の準備をしているか一緒に行動して感じることができた。すごくプラスになった」

 日本ハムの伊藤大海(25)が18日、札幌市内の室内練習場で自主トレを公開。年明けから米サンディエゴで約1週間行ったダルビッシュ有(36=パドレス)との合同自主トレを振り返り、満面の笑みを浮かべてこう話した。

 苫小牧駒沢大から2020年のドラフト1位で入団すると、ルーキーイヤーから2年連続2ケタ勝利をマーク。今季はチームのエースとしてはもちろん、ダルビッシュと共に出場が確実な3月開催のWBCでも大きな役割を期待されている。

 侍ジャパンの首脳陣の構想では、先発はダルビッシュ、大谷翔平(28=エンゼルス)、2年連続投手5冠の山本由伸(24=オリックス)、昨季完全試合を達成した佐々木朗希(21=ロッテ)の4人とか。伊藤は彼らからバトンを受け取る「第2先発」ともっぱらだ。

 今回のWBCで鍵を握るのが、この第2先発だろう。ダルや大谷の起用法を巡っては、それぞれの所属球団から縛りをかけられる可能性が高い。試合展開によっては早期降板もあり得るため、第2先発は柔軟な起用法に応えなくてはいけないし、先発よりも長いイニングを投げる可能性すらある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束