大関・貴景勝“流血の勝利”で賜杯争い先頭キープ 2場所連続巴戦ならリベンジのチャンス

公開日: 更新日:

 流血も厭わぬ激しい「打撃戦」だった。

 昨20日、大関貴景勝(26)が、結びの一番で阿武咲(26)を撃破。前日3敗に後退した大関が、2敗キープで優勝戦線の先頭に立つ平幕を下す劇的な展開となった。

 この2人、アマチュア時代から対戦経験のあるライバル同士。中卒で阿武松部屋に入門した阿武咲に対し、貴景勝が貴乃花部屋に入ったのは高校卒業後。それでも出世争いでは差がつき、大相撲での対戦成績も貴景勝が12勝3敗と大きく勝ち越している。

 そんな関係の2人が賜杯争いで直接対決ときたものだから、内容も熾烈。立ち合いから互いに強烈な当たり、張り手、突っ張りを繰り出し、一歩も譲らぬ意地のぶつかり合いとなった。

 最終的には貴景勝が掌底さながらのビンタをかましてから、怒涛の押し出し。鼻血で口元を赤く染めながら、勝ち名乗りを受けた。

 これで賜杯争いトップの3敗力士はこの2人に加え、琴勝峰も含めた3人。残り2日なので、4敗力士にもチャンスがある。こちらも霧馬山大栄翔、東龍と3人だ。

 先場所は貴景勝、高安阿炎が巴戦を繰り広げ、阿炎が制したのは記憶に新しい。もし、2場所連続で巴戦となれば、大相撲史上初の珍事である。

 貴景勝にとって再びの巴戦は、相手こそ違えどリベンジのチャンス。千秋楽に向けて、再び大相撲が盛り上がってきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒