阪神・青柳ら予備メンバー20人も戦力 侍J栗山監督「50人野球」に代表メンバーがピリピリ

公開日: 更新日:

 去る23日、侍ジャパン栗山英樹監督(61)が阪神岡田彰布監督(65)と阪神の球団事務所で会談。その席上、栗山監督は岡田監督に対し、代表招集が確実となっている湯浅京己(23)と中野拓夢(26)の起用法とともに、青柳晃洋(29)と近本光司(28)を予備メンバー20人にリストアップしたことに理解を求めた。

 WBCでは30人の代表メンバーに加え、予備メンバーを登録できるという。合宿や大会期間中に故障者が出た際はもちろん、投手については準々決勝前と、米国での決勝ラウンド前に2人ずつの変更が可能。栗山監督が「50人くらいで戦う意識で臨みたい」と、昨オフにメッツへ移籍した千賀滉大(29)を決勝ラウンドから招集することを示唆したのはそのためだ。日本代表経験があるOBがこう言う。

「青柳や近本ら予備メンバーは、いつ声がかかってもいいように準備をしなければいけない。しかし、問題は野手よりも投手です。WBCでは縫い目の高さや表皮の材質など、日本の統一球と形状が異なるWBC公式球を使用する。このWBC球は日本の統一球よりもスライダーなど横回転の変化球は曲がりやすくなる一方で、フォークなど縦回転の変化球は落ちづらいといわれる。指先の感覚が慣れるまで時間を要するため、多くの代表投手が自主トレ期間中からWBC球を使って練習しているが、代表入りしても大会が終わるまでボールの扱いに苦慮し続ける選手さえいる。大会期間中にいきなり招集されても……というのがホンネではないか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状