WBC制覇へ侍J打線「調子上向き」は本当か…強化試合は攻撃時だけ“飛ぶボール”使用

公開日: 更新日:

 ちなみに、ローリングス社のWBC球は大リーグが使用するMLB球と同じ物だ。さる米球界関係者がこう言った。

メジャーリーグでは昨季から『飛ばないボール』が完全導入されて、22年シーズンの平均打率は.243。これは1900年以降で歴代ワースト4位という歴史的低さだった。19年に史上最多の6776本塁打まで膨れ上がった年間総本塁打数は、昨年は5215本と激減。WBC球の方が日本のボールより1センチ近く大きくて7グラム重い。今回のWBCでは、そんな飛ばないボールを使うことになります」

 21年に46本で熾烈な本塁打王争いを繰り広げた大谷も、34本にとどまった昨季のシーズン中に飛ばないボールの感想を聞かれた際、「個人的にも、見ていても感じる。データでもどのくらいのスピードで飛んでいるというのは分かるので、去年より飛ばないという印象はある」と首をひねっていた。

 それでは日本のNPB球はどうかといえば、新型コロナウイルスの影響で120試合と例年より23試合少なかった20年は1288本塁打だったが、21年は1449本、22年は1304本だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束